学校沿革

school history

令和 5年 7月
体育館改修工事開始(令和5年7月~令和6年12月)
令和 5年 5月
創立百五十周年式典準備委員会発足
令和 4年 4月
新型コロナウィルス感染症の2類から5類に引き下げに伴い、徐々に学校行事を再開
令和 3年 5月
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、福岡県に「緊急事態宣言」発令
令和3年 4月
1人1台タブレット端末貸与
令和 2年 4月 9日
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、2回目の臨時休業(5月24日まで)
令和 2年 3月 2日
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、臨時休業(3月24日まで)
令和 2年 1月23日
ドローンによる運動場上空から学校周辺の空撮動画公式サイトより公開
令和元年11月13日
ギラバンツ北九州 元気Kidsプロジェクト サッカー教室
令和元年10月24日
SoftBank キャッチボールキャラバン
令和元年 8月26日
普通教室・音楽室・内野っ子ルームにエアコン設置
令和元年 6月19日
ライジングゼファーフクオカ 人権スポーツ教室
平成31年 4月24日
飯塚国際車いすテニス大会 試合観戦・選手との交流
平成31年 3月 5日
ソフトバンクPepper(ペッパー)導入
平成31年 3月 9日
JR原田線復旧開通式 JR通学再開
平成30年 7月28日
筑前六宿「子どもサミット」参加
平成29年 2月12日
内野小校区「アンビシャス広場」県表彰
平成29年 2月21日
タブレットPC、電子黒板導入
平成28年 4月 1日
飯塚市教育委員会より「コミュニティ・スクール」指定
平成27年 9月 4日
詩人アーサー・ピナートさんとの学習会
平成26年 4月25日
筑穂中学校区3小学校(内野小・上穂波小・大分小)合同修学旅行開始
平成25年 4月
筑穂中学校区小中一貫教育推進事業組織再編(SEL8実践研究指定)
平成24年 4月
筑穂中学校区小中一貫教育推進事業発足
平成23年 4月
飯塚市立学校特認校制度実施要項制定(小規模特認校指定)
平成22年 4月
内野児童クラブ開設
平成21年 8月
3泊4日のサマースクールキャンプ実施
平成20年 9月 1日
図書室エアコン設置
平成16年11月12日
筑穂町研究指定発表会
平成16年11月16日
学校梅林 梅苗木植樹
平成15年 3月 9日
チャレンジスポーツ県知事表彰
平成13年11月18日
内野っ子まつり開催
平成12年11月16日
筑穂町指定研究発表会
平成11年 8月21日
3年生 そばの種まき
平成10年 4月 1日
山村留学生3名転入
平成10年12月17日
宗像委員長、犬丸校長NHKテレビ出演(山村留学)
平成 9年10月17日
子ども110番旗配布
平成 8年10月31日
福祉教育研究発表会(第三年次)参加212名
平成 6年 4月
福岡県福祉振興財団研究指定委嘱校(福祉教育)
平成 6年 8月
とり小屋完成
平成 5年 6月
屋外倉庫完成
平成 4年 3月 3日
ピアノ寄贈(故 大庭民男氏)披露会を行う
ピアニスト 永芳久子氏
平成 3年 7月23日
サンビレッジ茜にてスキー教室実施(4・5・6年)
平成 3年12月18日
県農協共済主催、夏休み作品コンクール学校奨励賞受賞
平成 2年12月12日
野外給食場完成
平成 2年 7月 7日
本陣園との七夕交流会開始
平成元年 1月24日
梅林園 梅苗木(30本)
平成元年 2月15日
特設足洗い場設置
昭和63年 1月10日
梅林園 梅苗木植樹(97本)
昭和62年 2月10日
スケート教室開始(全校)
昭和62年 9月
屋外トイレ完成
昭和61年 3月24日
弥山分校閉校式
昭和60年10月 8日
新校舎落成式
昭和59年 3月10日
「勤労者青少年体育センター」(通称 体育館)落成式
昭和58年 2月26日
県農協共済主催作文コンクール団体優秀賞として受賞
昭和57年10月14日
学校給食優秀校として文部大臣より表彰状をうける
昭和56年11月10日
福岡県教育委員会研究指定校発表会、給食優秀校として受賞(10月15日)
昭和56年11月15日
全日本よい歯の学校表彰
昭和55年 4月
福岡県教育委員会研究指定校委嘱校(学校給食)
昭和54年 4月 4日
福岡県学校給食会研究委嘱校 塚本奨学会発足
昭和54年10月14日
給食優良校として受賞
昭和54年 9月
分校 NHK全国放送
昭和53年 7月
野外給食場完成
昭和52年11月
給食努力校として受賞
昭和51年 4月
学校統合により内野中学校閉校、開墾地全部を担当
昭和50年 5月
開校100周年記念行事実施
昭和47年12月 1日
給食食堂完成・米飯給食開始(米飯 週3回)
昭和44年10月
放送室完成
昭和42年 7月
視聴覚施設の充実(教室)
昭和39年 5月
「いずみ図書館」完成・90周年記念式典施行
昭和38年 9月
給食場完成・給食開始(完全給食)
昭和36年12月
「希望の庭」工事完了
昭和32年 4月25日
未明に講堂と本館、教室を焼失(中学校は定時制高校内野分校に移る)
昭和30年
内野・上穂波・大分三村合併し筑穂町となる
昭和29年
弥山分校改築落成・創立80周年記念式典施工・図書館完成
昭和24年
内野小学校全改築落成
昭和23年
桑曲区内野村に編入  父母教師会発足・学校給食開始(D型給食)
昭和22年
学制改革により、内野小学校と改称し、高等科は内野中学校に分離(小中学校同居)
昭和 7年
学校開墾地完成
明治42年
高等科を併置
明治38年
給食場・防火用兼プール完成。
明治33年
現在地に新築移転
明治19年
内野尋常小学校と改称
明治14年
初等小学校と改称
明治11年
弥山に簡易科を設置(分校の前身)
明治 8年
小路に設立開校 初代校長 糟谷澄平