体力づくりに取り組んでいます!

 今週24日(金)までは、福岡県筑豊大会(オンライン)に参加し、「みんなで大縄跳び」「みんなでドッチボールラリー」に取り組みました。
 2校時の後の10分間、「体力向上タイム」を使って、学級で大縄跳びの練習を約1か月間行った成果を出す期間です。


 どの学級も、掛け声を出し合ったり課題を話し合ったりしながら「学級づくり」の一環として取り組みました。苦手な子も、次第にたくましくなっていく姿を見て、縄を回す教員も必死になってがんばりました。(腱鞘炎になった教員も・・・)
 学級記録を更新できた学級、思い通りに記録が伸びなかった学級とさまざまですが、こんな経験が集団生活でしか得られないことなのだと思います。


 福岡県のスポコン広場という取組では、上記2種目の他に「みんなで反復横跳び」「みんなでシュート」の2種目 計4種目をエントリーできます。締切は12月8日(金)。
 菰田の体力づくりはまだ続いています!