本校の教育目標

 「明るく強く、心やさしく、よく考える菰小っ子の育成」

令和7年度重点目標

自ら学ぶことを楽しみ、粘り強く取り組む児童の育成

 令和7年4月から菰田小学校の校長として着任しました。
 地域の方々にあたたかく支えられているこの菰田小学校で引継ぎ働けることを大変光栄に思っています。

 飯塚市立菰田小学校は、平成24年から「飯塚市学力向上推進事業モデル校」としての指定を受け、飯塚市内で一番早く「隂山メソッド」を取り入れ、学力向上に取り組み始めた学校です。

 今年度は、全校で行っている毎朝の「菰スポタイム」(8:25~8:30)では、タオル体操で脳の活性化を図り、朝学習(菰田チャレンジ)では、「ブレイン体操」(脳教育に基づく体操)「百マス計算」「音読」「漢字練習」、体力向上タイムとして、期間を区切って「スポコン」や「持久走・短縄跳び」などの取組を行うことで体力や学力の向上を目指しています。
 また、「学ぶことを楽しむ」子ども達を育てるために、毎日の授業の改善に努め、さまざまな教科で子ども達の興味関心を広げられるように工夫していきます。
 また、学習と関連付けながら、地域へ出かけたり、ゲストティーチャーと出会ったりすることも、充実させていきます。

 令和7年度もこれまでの伝統を引き継ぎ、保護者や地域の方々との連携を大切にしながら、全職員一丸となって、努力してまいります。

 本校教育活動に対して、ご理解いただき、ご協力・ご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。

飯塚市立菰田小学校 
 校長 桂 芳州