学校沿革

school history

小学部(楽市小学校)
明治 8年
秋松小学校として発足
明治43年
忠隈尋常小学校と改称
大正元年
楽市尋常小学校と改称
昭和14年
楽市尋常小学校と穂波高等小学校とに再編成
昭和25年
北楽市小学校と南楽市小学校に分離
昭和29年
北楽市小学校を楽市小学校と改称
昭和42年
体育館落成式・新校旗設定
昭和49年
創立100周年記念行事挙行
昭和59年
創立110周年記念行事挙行
昭和63年
新校舎竣工式
平成 2年
新校舎竣工記念樹植樹・記念石碑建立
平成 5年
新プール完成
平成 6年
穂波町研究指定委嘱研究発表会
平成18年
穂波町立楽市小学校から飯塚市立楽市小学校へ
平成23年
福岡県学校給食研究指定委嘱研究発表会
平成26年
健康教育推進学校優良校(文部科学省より)
平成29年
楽市小学校 閉校
小学部(平恒小学校)


昭和28年
楽市小学校より移転 平恒小学校開校
昭和29年
体育倉庫新設 給食場・調理室設備 4号舎2階建て4教室増築竣工
昭和30年
校旗・校歌制定発表
昭和32年
町制施行により穂波町立平恒小学校となる 河川改修により東側堤防改築竣工
昭和33年
石門移動工事竣工 本館竣工落成式 本館玄関前庭園築造
昭和34年
運動場北側に金網50m施設 校舎南側及び西側800本植樹
昭和35年
運動場南側に金網50m施設 養護室横・本館玄関前足洗い場設置 購買部改新設
E型給食開始
昭和36年
東側堤防工事完了 藤棚完成 24教室焼失 新築2棟10教室落成
昭和37年
町水道施設給水開始 プール完成(平成26年度まで使用・平成28年 9月解体)
昭和38年
プール更衣室設置
昭和39年
学級園完成 完全給食開始
昭和40年
中庭観察池完成 理科室設置
昭和41年
視聴覚教室整備 筑豊地区鼓笛演奏出場 相撲土俵完成
昭和42年
「情操教育の研究」 新校歌発表
昭和43年
「情操教育の研究」 チャイム時報時計設置
昭和45年
体育館竣工式 ランチルーム完成 ポートボール郡大会優勝
昭和46年
郡学童陸上記録会6種目入賞
昭和47年
郡陸上記録会女子リレー優勝
昭和48年
特別支援学級開級 学習・クラブ発表会
昭和49年
簡易焼却炉設置
昭和50年
「評価の研究」 販売部廃止
昭和51年
防犯警備用ベル取付 「指導過程における評価の研究」
油倉庫設置
昭和52年
「指導過程における評価の研究」
昭和53年
「指導過程における評価の研究」
給食場かまど・冷凍庫修理
昭和54年
「学習指導に密着した評価の研究」
カラーテレビ設置
昭和55年
「生き生きと学び合う学級づくり」
昭和56年
「学習の意欲化を図り確かな学力の形成を目指す学習指導法の研究」
昭和57年
「学習の意欲化を図り確かな学力の形成を目指す学習指導法の研究」
昭和58年
「学習の意欲化を図り確かな学力の形成を目指す学習指導法の研究」
大雨による運動場浸水
昭和59年
「学習の意欲化を図り確かな学力の形成を目指す学習指導法の研究」
渡り土間屋根完成
防火水槽完成
昭和60年
「学習の意欲化を図り確かな学力の形成を目指す学習指導法の研究」
昭和61年
「学習の意欲化を図り確かな学力の形成を目指す学習指導法の研究」
昭和62年
「学習の意欲化を図り確かな学力の形成を目指す学習指導法の研究」
昭和63年
「やる気を引き出し確かな学力の向上を目指す学習指導法の研究」
平成 1年
新校舎設計協議
平成 2年
「やる気を引き出し確かな学力の向上を目指す学習指導法の研究」
新校舎工事開始
平成 3年
「やる気を引き出し確かな学力の向上を目指す学習指導法の研究」
新校舎竣工式
平成 4年
「やる気を引き出し確かな学力の向上を目指す学習指導法の研究」
体育倉庫完成
学校五日制により第二土曜日が休日になる
平成 5年
「こどもが生き生きと活動する分かる授業の構造」
平成 6年
「こどもが生き生きと活動する分かる授業の構造」
夏休み学童保育の開始
平成 7年
学校週5日制月2回実施
「子どもが生き生きと活動する分かる授業の構造」
平成 8年
「こどもが生き生きと活動する分かる授業の構造~複数でつくる授業を通して~」
平成 9年
「こどもが生き生きと活動する分かる授業の構造~複数でつくる授業を通して~」
嘉穂郡学校給食会研究発表
平成10年
「こどもが生き生きと活動する分かる授業の構造~複数でつくる授業を通して~」
平恒学童保育開所式
平成11年
「子どもが生き生きと活動するわかる授業の創造~自ら課題をつかみ解決していく活動を通して~」
校区青少対主催第1回地域と子どものふれあいフェスティバル
平成12年
「子どもが生き生きと活動するわかる授業の創造~自ら課題をつかみ解決していく総合的な学習の時間の指導を通して~」
校区青少対主催第2回地域と子どものふれあいフェスティバル
第1回総合的な学習・生活科学習発表会
平成13年
「子どもが生き生きと活動するわかる授業の創造~自ら課題をつかみ解決していく生活科・総合的な学習の時間の指導を通して~」
校区青少対主催第3回地域と子どものふれあいフェスティバル
アンビシャス広場開設
平成14年
完全学校週五日制スタート
「子どもが生き生きと活動するわかる授業の創造~自ら課題をつかみ解決していく生活科・総合的な学習の時間の指導を通して~」
校区青少対・アンビシャス広場主催第4回地域と子どものふれあいフェスティバル
麻生福岡県知事アンビシャス広場視察のため来校
嘉穂山田地区同和教育関係定数配置校研修会(穂波東中校区)
第4回地域と子どものふれあいフェスティバル
第3回総合的な学習・生活科学習発表会
平成15年
4回総合的な学習・生活科学学習発表会
平成16年
平恒小学校50周年記念式典開催・記念誌の作成配布
平成17年
音読運動と、学校通信の毎週発行を開始
第7回地域と子どものふれあいフェスティバル
平成18年
研究テーマを、「国語科読解力の向上」をめざす内容に改編
第8回地域と子どものふれあいフェスティバル
平成19年
体育館にスロープ設置
第9回地域と子どものふれあいフェスティバル
平成20年
図書室に空調施設完備される。
少人数学級編成事業により2年・3年が2学級の編成となる。
10月28日(火)RKB毎日放送取材
平成21年
デジタルテレビの設置、安心メール(2種類)の配信開始
第11回地域と子どものふれあいフェスティバル
平成22年
県教育センターのキャリアアップ講座の公開授業並びに会場校
福智町立小・中学校図書担当職員研修視察のため来校
平成23年
東日本大震災支援「地域と子どものふれあいフェスティバル」
節電シール作成
平成24年
東日本大震災支援「地域と子どものふれあいフェスティバル」
平恒校区青少年問題対策委員会の援助により
節電シールを市内小学校・市役所等に配布
農業体験学習(田植え・稲刈り)実施
平成26年
小中一貫校に向けて、新運動場完成
平成27年
体育館解体 新校舎建築開始
平成28年
8月新校舎完成 ・ 旧校舎大規模改修及び体育館建築開始
平成29年
平恒小学校 閉校
小学部(穂波東小学校)
平成 29年
楽市小学校・平恒小学校が統合し、穂波東小学校として開校
平成 30年
穂波東小学校・穂波東中学校が統合し、小中一貫校穂波東校として開校
中学部(穂波東中学校)
昭和22年
(4月)開校式 穂波村立穂波南中学校設立
昭和23年
(9月)PTA結成総会  (12月)穂波村立穂波東中学校と改称
昭和24年
(6月)新校区決定  (9月)穂波東中学校竣工式  (3月)分校新校舎移転
昭和25年
(5月)穂波東中学校落成式  (3月)西校舎落成式
昭和28年
(9月)土俵場完成・土俵開き  (1月)同窓会発会式
昭和29年
(11月)東校舎4教室完成  (3月)西側校地斜面植樹
昭和31年
(2月)創立10周年記念式典、温室寄贈
昭和32年
(11月)町制施行式典
昭和34年
(7月)テレビ放送「やまの不況の現状を聞く」 鵜崎知事来校
昭和35年
(1月)学校給食開始
昭和37年
(8月)プール竣工  (9月)体育館落成
昭和38年
(3月)県外集団就職第1陣出発
昭和39年
(8月)給食場工事
昭和42年
(8月)人命救助表彰、理科室暗幕取付  (10月)町制10周年記念式
昭和43年
東校舎窓枠鉄格子
昭和44年
(9月)ピアノ・耐火保管庫購入
昭和45年
(1月)穂波町消防本校表彰
昭和46年
(8月)町費負担同推教員配当
昭和47年
(8月)給食場水槽完成  (9月)水害復旧工事  (10月)老朽校舎指定検査
昭和48年
(1月)防火表彰
昭和49年
(5月)新校区・楽市校区を穂波東中学校の校区とする。
昭和50年
(8月)新校舎起工式、体育館袖幕・引幕作成  (12月)新運動場完成
昭和51年
(6月)新校舎完成
昭和53年
(4月)第1グランド便所新設  (7月)校舎内芝生植え  (8月)3F被服室外柵取付  (3月)玄関前ツツジ記念植樹
昭和54年
(4月)県費負担同推配当  (6月)第1グランド階段設置
昭和56年
(4月)体育館ステージピアノ設置  (5月)図書館南側窓外柵取付  (11月)第1グランド部室・倉庫設置、理科室外枠設置
昭和58年
(4月)給食乾燥機設置  (9月)筑豊博物採取展(学校賞)  (3月)体育館大改修工事
昭和60年
(9月)筑豊博物採取展(学校賞)
平成元年
(3月)プール完成、
平成 3年
(4月)紅白幕寄贈(前校長 行徳良昭様)
平成 4年
(9月)給食場改修工事完成  (10月)技術科室新設工事完成
平成 5年
(1月)技術科室機械設置(昇降盤、カンナ盤)
(2月)法務省・全国人権擁護連合会主催全国中学生人権作文コンクール実施に関わる協力に対する感謝状受賞
平成10年
(5月)第1グランド横駐車場設置工事竣工  (8月)職員室空調設備工事竣工
平成12年
(8月)校内全階段手摺り設置工事竣工  (1月)コンピュータ設置工事竣工
平成13年
(4月)おやじの会発足
平成14年
(9月)コンピュータ(光通信)工事
平成15年
(7月)大雨のため、第2グランド西側斜面崩落  (11月)穂波町指定研究発表会(公開授業・全大会)
(3月)第2グランド西側斜面復旧工事終了
平成17年
(7月)図書館エアコン設置工事  (11月)給食室ボイラー設置  (12月)製氷器(郡体振)
平成18年
(10月)授業充実学校訪問  (1月)1階女子トイレ全面改修
平成19年
(8月)校舎1階西側渡り廊下スロープ工事
平成23年
(6月)穂波クリーンアップ大作戦開始(11月)福岡県学校給食会委嘱食育研究発表会
平成24年
(7月)穂波東中学校区小中一貫教育校開校準備協議会 第1回開催
(11月)立志式(洞ノ上浩太氏講演)福岡県学校給食優良学校優良賞受賞
(3月)東側階段に階段昇降機設置・西側1階多目的トイレ設置
平成25年
(3月)東側2階多目的トイレ設置
平成26年
(7月)飯塚市立小中一貫校・穂波東校グランド造成工事起工(1月竣工)
(1月)飯塚市立小中一貫校・穂波東校新校舎建設工事起工
平成28年
(6月)飯塚市立小中一貫校・穂波東校新校舎竣工
(8月)飯塚市立小中一貫校・穂波東校屋内運動場等建設工事起工
(2月)飯塚市立小中一貫校・穂波東校既存校舎改修竣工
平成29年
(4月)飯塚市立穂波東小学校開校(楽市小学校、平恒小学校閉校)
(11月)飯塚市立小中一貫校・穂波東校屋内運動場竣工予定
平成30年
(4月)飯塚市立小中一貫校・穂波東校開校