学校紹介
school introduction
学校教育目標
自他を認め合い、磨き合い、実践力のある子どもの育成
~やさしく・かしこく・たくましく・かがやく椋本の子ども~
目指す児童生徒像
・互いに認め合い、思いやり、磨き会おうとする子ども
・自ら課題をもち、意欲的に学ぶ子ども
・たくましい実践力を身につけた心身共に健康な子ども
・夢や目標に向かって前向きに努力する子ども
〇3つの「あ」を基本に「気づき・考え・実行する」子ども
あいさつ・あんぜん・あとしまつ
学校紹介
椋の木広場
広場には椋の木があります。椋の木の下で友達と話をしたり、休憩したりして過ごします。
飼育小屋
飼育小屋でウサギを飼育しています。ウサギの親子です。
子どもたちの人気者です。
マナビ塾
子どもマナビ塾では水曜日と土曜日に地域の有志の方々の協力で実施されています。希望の子どもたちを対象に、学習や運動などの活動をしています。
児童委員会活動
committee activity
8つの委員会があります
- 計画
- 代表委員会の実施計画作成・運営、あいさつ運動の計画実施 など
- 図書
- 図書の紹介・貸し出し・返却の世話、読書週間・雨の日の取り組み など
- 放送
- 校内放送の計画実施、行事などの放送準備 など
- 保健
- 健康観察簿の配付、石鹸の交換、月目標の放送 など
- 体育
- 体育倉庫の整理、体育用具の管理、運動や遊びの紹介 など
- 給食
- 給食の献立・一口メモの放送、台ふき洗い、牛乳びんの後片付け など
- 掲示美化
- 掲示黒板の行事書き、落とし物の整理、くつ並べ点検 など
- グローバル
- 牛乳パック・ペットボトルのふたの回収、うさぎ小屋の整備 など
クラブ活動
club activities
7つのクラブがあります
- サッカー・野球
- サッカーや野球の練習や試合をします。
- 外遊び
- 運動場で体を動かす遊びをします。
- バレー・バスケット
- バレーボールやバスケットボールの練習や試合をします。
- 音楽
- いろいろな楽器で合奏をします。
- 工作・昔遊び
- 工作をしたりドッジボールなどの遊びをしたりします。
- 家庭科
- 小物作りや調理実習をします。
- パソコン
- パソコンを使ってプログラミング体験をします。