学校紹介
school introduction
校門を入ると玄関の右側に銅像があります
誰かな 何をした人かな

校門に大きな木が2本あります
何の木かな どんな実がなるのかな
それはいつか

マナビ塾があります
子どもマナビ塾といって土曜日に地域の有志の方々の協力で実施されています。希望の子どのたちが対象ですが、学習や遊びにがんばっています。

朝の読書に取り組んでいます
毎週水曜日は担任以外の職員(校長、教頭、専科の先生等)や保護者の方々、ボランティアの方々が読み聞かせをしています。

体力づくりに取り組んでいます
体育の学習では「パワーアップ5」をしています。子どもたちの体力が向上し、体力テストの成績が上がりました。休み時間にはよくなわとびをしています。なわとび練習板「ベニーくん」を使ってとんでいます。四重とびができるようになった人もいます。

部・クラブ活動
club activities
- ソフトボール・サッカークラブ
- 運動場でソフトボールとサッカーを時期を分けてやっています。ヒットしたときはスカッと気持ちがいいです。
- フットベース・ドッジボールクラブ
- 運動場でフットベースボールとドッジボールを時期を分けてやっています。ボールをとったり、ボールから逃げたり、体の調整バランスを鍛えます。
- 卓球・バドミントンクラブ
- 体育館で卓球やバドミントンをやっています。最初は球が相手のコートに入らなくても、練習すればどんどん上達していきます。
- 昔遊びクラブ
- 視聴覚室でやっています。百人一首、メンコ、こま遊びなど昔の遊びができます。
- 理科クラブ
- 理科室でいろいろなおもしろ実験をやっています。ふしぎな体験ができます。
- 家庭科クラブ
- 調理室でクッキーを作ったり、ミサンガを作ったりしました。できることが増えて、自分に自信ができます。
- ものつくりクラブ
- 図工室でいろいろなものを作っています。
- パソコンクラブ
- パソコンルームで文字入力やグラフィックを描いています。キーボードに慣れて、すいすいと入力できるようになります。
- イラストクラブ
- 好きなイラストを見ながら書きます。絵を書くことが大好きな人はきっと楽しめますよ。
タイトル
テキスト