学校沿革

school history

昭和32年 4月
穂波村立高田小学校と称名、開校す   (児童数256)
昭和32年11月
町制施行により穂波町立高田小学校と改称す
昭和32年 1月
つつじ植樹
昭和33年 2月
校門建立
昭和33年 4月
開校記念碑建立(校区民一同) (児童数271)
昭和34年 4月
小鳥小屋建立        (児童数256)
昭和35年12月
学校給食E型開始       (児童数246)
昭和36年 1月
砂場竣工       (児童数236)
昭和37年 8月
運動場拡張工事開始        (児童数220)
昭和38年 5月
母の会結成       (児童数196)
昭和38年 8月
ふじ棚完成
昭和38年11月
校歌制定(作詞・職員一同  作編曲・吉竹栄氏 )
昭和39年 9月
学校給食A型開始       (児童数184)
昭和40年 6月
鼓笛隊楽器寄贈(創立十周年記念 校区民一同) (児童数169)
昭和41年 4月
創立十周年記念式典挙行 (児童数159)
昭和42年 9月
各教室にテレビ受像機設置 (児童数149)
昭和43年 6月
特別教室落成(三教室) (児童数134)
昭和44年 6月
デュプロ印刷機購入   (児童数134)
昭和45年12月
全校児童アルバム製作 (児童数128)
昭和46年 1月
同窓会世話人会発足
昭和46年 5月
女子用標準服制定 (児童数113)
昭和46年 9月
プール完成・プール開き
昭和47年 4月
創立十五周年記念式典挙行  (児童数108)
土俵場完成(創立十五周年記念事業)
昭和48年 4月
町同和教育推進教員の配当を受ける (児童数 90)
昭和49年10月
体育館建設起工式 (児童数 84)
昭和50年 3月
体育館落成式
昭和50年 3月
石庭完成(創立二十周年記念事業) (児童数 85)
昭和51年 4月
創立二十周年記念式典挙行 (児童数 85)
昭和52年10月
体育館前ふじ棚完成     (児童数102)
昭和52年11月
嘉穂郡PTA連絡協議会研究大会開催
昭和53年 6月
プール横ふじ棚完成 (児童数122)
昭和54年 8月
海浜教室招待五・六年生(芦屋) (児童数126)
昭和55年 3月
門柱建立
昭和55年 7月
校内キャンプ実施 (児童数133)
昭和55年11月
嘉穂郡給食研究発表会開催(野外給食場設置)
昭和56年 1月
ほうけんぎょ」実施
昭和56年 5月
校歌碑完成 (児童数125)
昭和56年 6月
実習田「田植え」実施
昭和56年11月
給食優良校(努力)として表彰を受ける
昭和57年 7月
県給食教育研究委嘱を受ける (児童数118)
昭和57年10月
学校給食優良校として表彰を受ける
昭和57年11月
県展 学校奨励賞を受賞
昭和58年 4月
一鉢運動さつき栽培開始 (児童数135)
昭和58年10月
学校給食優良校として表彰を受ける
昭和58年12月
県展 学校奨励賞を受賞
昭和59年 2月
自主研究発表会開催(特別活動)
昭和59年 5月
NHKふれあいローカルで「ふるさと学習」が放映される (児童数151)
昭和59年12月
県展 学校奨励賞を受賞(三年連続)
プレハブ校舎二教室分移転竣工(旧若菜小学校より)
昭和60年 8月
高田小学校同窓会発会(総会)開催   (児童数151)
廃品回収作業開始(PTA主催)
昭和61年 5月
創立三十周年記念式典挙行(記念誌『明日への跫音』発行)(児童数159)
みどり園食卓完成
昭和61年 8月
校区社会福祉協議会主催による学童保育所開設
昭和62年 6月
「つつじの会」発会 校区内七造園業者によってつつじ剪定作業実施 (児童数162)
昭和63年
同和養護教諭の配当を受ける (児童数171)
平成元年 4月
給食用牛乳保冷庫設置 (児童数158)
平成 2年 8月
ボーリング井戸完成 (児童数151)
平成 3年 4月
福祉協力校の指定を受ける (児童数143)
平成 4年 1月
学校校舎新築予定地第二運動場工事
平成 4年11月
全国植樹祭記念植樹 (児童数136)
平成 5年 4月
土曜日の集団下校開始 (児童数138)
平成 6年 2月
体育館外側天井張り替え (児童数133)
平成 7年 5月
パソコン二台購入 (児童数129)
平成 8年 2月
創立四十周年記念事業桜植樹
平成 8年 4月
創立四十周年記念式典挙行 (児童数116)
平成 9年10月
「子ども一一〇番の家」旗設置 (児童数112)
平成 9年11月
桜苗木植樹(竜王林道)
平成10年11月
スキー教室実施(四・五・六年生) (児童数 96)
平成11年 4月
高田学童保育所通年開所式 (児童数 86)
平成11年11月
スキー教室実施(全学年)
平成12年 4月
第四回高田小学校同窓会開催 (児童数 74)
平成12年 7月
一棟校舎お別れセレモニー
平成12年 9月
平恒小学校より給食運搬開始
平成12年11月
裏山ランド完成
平成13年 1月
特別転入制度による児童募集開始
平成13年 4月
特別転入制度により児童四名(一・二・三・四年生)転入 (児童数 68)
英会話学習(総合的な学習の時間)開始
平成13年 9月
体育館裏キャンプ用炊飯場設置
平成13年10月
パソコン学習(総合的な学習の時間)開始
平成13年11月
新校舎建築合同祈願祭(新校舎建設工事開始)
平成14年 3月
RKB取材(英会話・パソコン・裏山ランド)
オーストラリアホームステイ交流出発
平成14年 4月
特別転入制度により一名(一年生)転入 (児童数 69)
平成14年 6月
「おやじの会」発足
平成14年10月
「おやじの会」主催による校内キャンプ実施
平成14年11月
RKBニュースワイド取材(学校選択制導入校の紹介)放映
平成15年 2月
新校舎落成記念式典挙行
平成15年 3月
校区のみなさんによる新校舎落成記念式典挙行
平成15年 4月
特別転入制度により一名(一年生)転入 (児童数 67)
平成15年 6月
九州交響楽団によるコンサートサート実施(新校舎落成記念事業)
平成15年 6月
地域に向け陶芸・パソコン講座(サタデースクール・オーダーメイド版)開講
平成15年 7月
集中豪雨により「うら山ランド」半壊、「おやじの会」による修復作業実施
平成15年11月
町指定委嘱研究発表会開催(国語科学習指導)
平成15年11月
麻生県知事来校(知事さんといっしょに食べる「夢つくし給食」)
平成15年 2月
運動場完成(拡張整備)
平成16年 3月
運動場遊具設置
平成16年 4月
第五回高田小学校同窓会開催(児童数75)
平成16年 5月
第五回同窓会実行委員会よりプリンター(A1サイズ)寄贈
平成16年11月
創立五十周年記念事業つつじ植樹
平成17年 2月
第3回・第4回同窓会実行委員会より太鼓二個、PTAより太鼓1個寄贈
平成17年 3月
運動場体育倉庫完成
平成17年 8月
図書室エアコン設置(児童数71)
平成17年10月
福岡県学校給食研究指定・委嘱校研究発表会
平成18年 2月
高田小学校創立50周年記念式典
平成18年 4月
豊かな体験活動推進校委嘱(児童数71)
平成18年11月
福岡県教育委員会表彰(学校給食の部・優秀賞)
平成19年 1月
「豊健行」での高田っ子太鼓の演奏と群読開始
平成19年 4月
小学校における英語活動等国際理解活動等推進拠点校委嘱(児童数77)
平成20年 4月
コミュニティ・スクール推進事業指定校(児童数59)
平成21年 2月
コミュニティ・スクール・高田発足式(児童数67)
平成22年 4月
三大プロジェクト計画・組織づくり(児童数67)
平成23年 4月
四大プロジェクト計画・組織づくり(児童数68)
平成24年 2月
通学合宿開始(児童数67)
平成24年11月
学校運営協議会委嘱状交付式(児童数73)
平成25年 2月
スポコン広場みんなでダンス部門「優良賞」受賞
平成25年12月
体育館改修(児童数65)
平成26年4月
グリーンカーテン設置(児童数72)
平成27年6月
竜王の里開設二十周年記念祝賀会高田っ子太鼓出演(児童数71)
平成28年8月
ハイテク長胴太鼓等導入(児童数74)
平成29年3月
高田小学校創立六十周年記念式及び祝賀会
平成29年9月
遠賀川上流古代祭高田っ子太鼓出演(児童数81)
平成30年10月
飯塚市教育委員会学校訪問(児童数76)
令和元年11月
本校PTAが日本PTA全国協議会より表彰(児童数82)
令和2年3月
文部科学省文化庁主催音楽会