教育方針
educational policy
教育目標
自ら学び、仲間とともに、夢・志の実現をめざして挑戦する子どもの育成
『自律・協働・創造』
小学部
elementary school
教育目標
自ら学び、仲間とともに、夢の実現をめざして挑戦する子どもの育成
『自律・協働・創造』
めざす学校像
- 児童も教師もやる気を持ち、学力・体力・耐力を鍛える組織的取組を体現しながら、切磋琢磨する学校
- 危機管理の徹底のもと道徳的実践力と規範意識の向上の具現化を図り、安全・安心に過ごすことのできる学校
- 「幸袋小のさしすせそ」を中心に凡時徹底して取り組む学校
めざす児童像
- 「自律:自らを磨く」
自ら課題を見つけ、自ら考え、主体的に判断し、行動し、自分の学びを高め続ける児童 - 「協働:関わる」
自他に優しい思いやりの心とスキルを持ち、人間関係を豊かに築き、自分の力を他者のために活かそうとする児童 - 「創造:未来を拓く」
前向きな生き方や目標を持ち、実現に向けて意欲的に取り組む児童
めざす教師像
- 使命感と責任感を持ち、ベクトルを一にして指導の徹底を図り、共通目標に向かって協働する教師
- 人権感覚に溢れ、児童理解に努め、人間関係づくりに粘り強く取り組む教師
- 学力向上に主体的に取り組み研鑽に努める教師
中学部
middle school
教育目標
自ら学び、仲間とともに 志の実現を目指して 挑戦する子どもの育成
『自律・協働・創造』
目指す学校像
◎社会の変化に対応しながら幸せに生きるための資質能力を着実に育てることができる学校
- 生徒も教師もやる気に満ち、意欲的に活動する学校
- 安全で美しく、皆が安心して生活できる学校
- 凡事徹底(あいさつ・掃除・係活動など)ができる学校
目指す教師像
- 常に学び続ける気持ちを持ち、自己研鑽に励む教師
- 生徒のよさを見つけ、磨き、伸ばすために粘り強く指導する教育愛を持った教師
- 学力向上に主体的に取り組み、結果を数値で示すことができる教師
- 生徒や地域から信頼される教師